合格したら、働く...(´-ω-`)
以前にも書きましたが
俺はFXで全財産失ったので
深夜のセルフスタンドで小銭稼ぎをしようと思い
危険物取扱者乙種第4類の資格を取ろうと
1ヶ月ほど前から勉強していました(‘A`)
それで、今日がその試験日でして
さっき、受け終わり帰宅したところです(っ´ω`c)
会場が奇しくも日吉キャンパスでした
塾生立ち入り禁止の看板を無視して特攻
問題は全35問
法令15問
物理化学10問
危険物の性質と消化方法10問
から構成されておりまして
それぞれの分野で一つでも6割を切ると自動的に不合格になります(´・ω・`)
つまり
法令9/15
物化6/10
性消6/10
これがボーダーとなります(`・ω・´)
言い換えれば、法令は6ミス、物化、性消は4ミスまで可能ということです
それでもって
俺は、どうだったかというと
問題用紙が回収されたので何とも言えませんが
正解を確信した問題数を数えたところ
法令13/15
物化8/10
性消7/10
でした(´・ω・`;)
法令と物化は確実に足切りをクリアしているので大丈夫ですが
性消がちょっと心配です(‘A`)
正解を調べたところ、2ミスは確定しているので
後、2問しか落とせません(´;ω;`)
答え不明の1問も間違えているとしたら
事実上、残り1問しかミスできません
もしも、正解を確信している問題で
2問以上ミスしていたら死にます...
結果が出るのは11月19日
合否はいかに...