春休みは、治験ルート確定(^ω^)
俺は、FX歴がそろそろ1年になる貧乏投機家なのですが
今日の殺人的な値動きで、全て失いました…(‘A`)
これで、100万クラスの大損をぶっこいたのは2度目です

しかし、なぜか、あんまり思ったほどの絶望じゃないんですよね(´・ω・`)
強制ロスカされたの見た後に、普通に大学の期末試験の勉強してましたし
何か、負けるべくして負けたという感じで、妙に納得しちゃいました
う~ん、物欲が全く無いからなのか
100万なんて、いつでも手に入る小銭ぐらいにしか思っていないのか
あるいは、衝撃的すぎて、俺の脳内キャパの閾値を超えたんでしょうか(笑)
実を言うと、この80万ちょっとは
1万を元手に1ヶ月弱で稼いだマネーなので
あんまり、大金という実感が無かったんですよね(っ´ω`c)
ほとんど、ただの数字に近いです
だから、それが多分、影響しているのだと思います

閑話休題
今回のトレードでの敗因は、ハッキリしています
欲に飲まれて、資金管理に失敗したからです(´;ω;`)
通常なら、1トレードでのリスクに晒せる金額は資産の5%以内です
俺は、今まで、それに忠実に従ってきましたが
つい、欲に負けて、多目にポジを持ってしまいました
且つ、最悪なのは、ストップを入れ忘れたことです(´・ω・`;)

昨日は、ユロポンLをしたのですが
ドラギの発言を機にユーロが大幅に下がり
ここがトレンド転換だとばかりに
ドル高、ポン高、原油高、そして、株高になりました(´-ω-`)

翌日、10万弱程度の含み損になっておりました
結果的には、ここで切るべきだったのですが
俺は負けを嫌い、最悪の愚行であるナンピンをしてしまいました(‘A`)
しかし、ズルズルと下げて行き、泣く泣く損切り
だが、ここまでは良いです
損切ったところで、15万程度の損失ですから(´・ω・`)
真に最悪なのは、負けを取り返そうと思ってしまったことですね
やるべきでは無いと頭では分かっていても、指は動いてしまうのです
そして、禁断の
日経S1000枚ロスカからの
ドテンL4000枚、100円逆行の強制ロスカで終了となったわけです
というか、今、レートみたら普通に上がってて
ホント悲しくなりました(´;ω;`)

【失敗の原因と今後の対策】
①論理で分かっていても、人間は感情に支配されてしまう
⇒大敗北を喫したら、その日は、トレードをしない
②資金管理に失敗
⇒即損切り、自己規律の徹底
③ポジポジ病
⇒自己規律の徹底
④自己規律の徹底
⇒今後の課題
本当の敵は、ヘッジファンドでもゴールドマンサックスでも
バフェットでも日本年金機構でも市況2の連中でもなく
自分なんですよね(^ω^)
自分の欲望と感情をいかに、コントロールできるかどうかが
相場だけでなく、全てに通じる成功哲学なのだと思います(´-ω-`)

これで、全財産は10万を切ってしまいましたが
また、来週も相場に参戦して修行です!(`・ω・´)