はじめに
最近、全く本を読んでいないからか
語彙力の低下が著しいです(; ・`д・´)
それ以前に暇な時間は
スマホを弄ってばかりで
危機感を抱きつつあります・・・(゚Д゚;)
そこで久しぶりに本を読み始めて思ったんですが
やっぱり本は読むべきですね(´・ω・`)
理想は1日1冊、最低でも週1冊
本の重要性について
本には著者の経験が書かれてる
なぜ、読書が大切かというのも
本というのは当然、人間が書いています
そして、本にはその人間の数年あるいは数十年分の経験が凝縮されていて
それを読むことで追体験できるんですよね(´・ω・`)
すなわち、他人が膨大に時間と金をかけて辿り着いた答えとプロセスを
たった1時間やそこら本を読むことで得られるんです!(`・ω・´)
本はコスパ最高!
さらに、本は安価です
高価なものでなければ、1500円ほど
中古なら100円で入手可能です(*^。^*)
また、ネットと違い著者が明らかなので信頼性もあります
そして、読者に読みやすいように編集もなされています
このように、本というのは非常にコストパフォーマンスが良いんですね(゚∀゚)
本を読まないと非効率極まりない
もし、本が無ければ、何を始めるにしても
一から自分で試行錯誤してやらなければならなく
尋常では無い労力がかかりますね( ^ω^; )
神の教えも本によって広まった
聖書や経典も言うまでもなく本です
活版印刷の技術が登場して以降
大量印刷、重版によって
本は安価で多くの人々に行き渡りました( ˘ω˘ )
つまり、本には情報をより広く伝達する効果があるわけです
本は絶対に無くならない
いくら、ネットが普及しても
本が無くならないのは
情報の信頼性・中立性が担保されているからです(´・ω・`)
ネットの情報はデマも多く流れており
真偽を見極めるのは難しいです_(:3 」∠)_
また、テレビや新聞はスポンサーに依存しているため
情報の中立性において問題があります(; ・`д・´)
しかし、本ならスポンサーもいりませんし
プロに編集されているので、信頼性も高いです(*^。^*)
Kindleを常に持ち歩こう!
現在、俺は常にKindleをカバンの中に入れて
暇があったら、読書をするようにしています(´・ω・`)
紙の本と違うのは
軽くて、複数の本を入れられることで
好きな時に好きな本を読めるので
自由度が高いです(゚∀゚)
スマホを無意味にいじるよりも
捗りますのでオススメです!\(^o^)/
Voyage&Oasisよりオススメ! Kindle Paperwhite レビュー
まとめ
①本はコスパ最高の情報収集ツール
②本を読めば世の中の大体のことは分かる
③今後も本は最も信頼できる情報源であり続ける
④いつもKindleを持ち歩こう